合志市議会 > 2020-02-25 >
02月25日-01号

  • "免許"(/)
ツイート シェア
  1. 合志市議会 2020-02-25
    02月25日-01号


    取得元: 合志市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-14
    令和2年 3月 定例会(第1回)            令和2年第1回合志市議会定例会会議録 第1号令和2年2月25日(火曜日)              ―――――――――――――――――   議事日程 第1号  令和2年2月25日(火曜日)午前10時00分開会 第1 会議録署名議員の指名について 第2 会期の決定について 第3 諸般の報告について 第4 (議案第1号)損害賠償の額の決定」について[提案理由説明、質疑、討論、表決] 第5 (議案第2号)地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条    例の整備等に関する条例」から(報告第2号)専決処分損害賠償に係る額の決定)の    報告」まで35件について   [提案理由説明]    ただし、35件の議案等の番号は、    (1)議案第2号(2)議案第3号    (3)議案第4号(4)議案第5号    (5)議案第6号(6)議案第7号    (7)議案第8号(8)議案第9号    (9)議案第10号(10)議案第11号    (11)議案第12号(12)議案第13号    (13)議案第14号(14)議案第15号    (15)議案第16号(16)議案第17号    (17)議案第18号(18)議案第19号    (19)議案第20号(20)議案第21号    (21)議案第22号(22)議案第23号    (23)議案第24号(24)議案第25号    (25)議案第26号(26)議案第27号    (27)議案第28号(28)議案第29号    (29)議案第30号(30)議案第31号    (31)議案第32号(32)議案第33号    (33)議案第34号(34)報告第1号    (35)報告第2号    とする。               ――――――――――――――――本日の会議に付した事件 議案第1号 損害賠償の額の決定 議案第2号 地方公務員及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等       に関する条例 議案第3号 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律整備       に関する法律の施行に伴う関係条例整備に関する条例 議案第4号 合志環境整備基金条例 議案第5号 合志一般職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 議案第6号 合志職員定数条例の一部を改正する条例 議案第7号 合志し尿運搬費補助に関する条例の一部を改正する条例 議案第8号 合志学童保育施設条例の一部を改正する条例 議案第9号 合志市営住宅条例の一部を改正する条例 議案第10号 熊本都市計画事業御代志土地区画整理事業施行条例の一部を改正する条例 議案第11号 合志奨学資金貸付条例の一部を改正する条例 議案第12号 合志部落差別等をなくし人権を守る条例の一部を改正する条例 議案第13号 合志立割老人憩家条例を廃止する条例 議案第14号 令和年度合志一般会計補正予算(第4号) 議案第15号 令和年度合志介護保険特別会計補正予算(第4号) 議案第16号 令和年度合志国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議案第17号 令和年度合志後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 議案第18号 令和年度合志工業団地整備事業特別会計補正予算(第2号) 議案第19号 令和年度合志水道事業会計補正予算(第4号) 議案第20号 令和年度合志工業用水道事業会計補正予算(第3号) 議案第21号 令和年度合志下水道事業会計補正予算(第4号) 議案第22号 令和年度合志一般会計予算 議案第23号 令和年度合志介護保険特別会計予算 議案第24号 令和年度合志国民健康保険特別会計予算 議案第25号 令和年度合志後期高齢者医療特別会計予算 議案第26号 令和年度合志工業団地整備事業特別会計予算 議案第27号 令和年度合志水道事業会計予算 議案第28号 令和年度合志工業用水道事業会計予算 議案第29号 令和年度合志下水道事業会計予算 議案第30号 合志道路線の廃止 議案第31号 合志道路線の認定 議案第32号 菊陽町道路線の認定に係る合志区域内道路の承諾 議案第33号 権利の放棄 議案第34号 権利の放棄 報告第1号 専決処分損害賠償に係る額の決定)の報告 報告第2号 専決処分損害賠償に係る額の決定)の報告                ――――――○――――――出席議員氏名(19人)         1番  永 清 和 寛 君         2番  辻    藍  君         3番  辻   大二郎 君         4番  後 藤 祐 二 君         5番  犬 童 正 洋 君         6番  澤 田 雄 二 君         7番  野 口 正 一 君         8番  齋 藤 正 昭 君         9番  青 山 隆 幸 君        10番  西 嶌 隆 博 君        11番  後 藤 修 一 君        12番  濱 元 幸一郎 君        13番  上 田 欣 也 君        14番  坂 本 早 苗 君        15番  吉 永 健 司 君        16番  来 海 恵 子 君        17番  松 井 美津子 君        18番  青 木 照 美 君        19番  坂 本 武 人 君                ――――――○――――――欠席議員氏名(なし)                ――――――○――――――説明のため出席した者の職氏名        市 長  荒 木 義 行 君        副市長  濵 田 善 也 君      会計管理者  坂 本 政 誠 君       総務部長  中 村 公 彦 君     市民生活部長  澤 田 勝 矢 君     健康福祉部長  狩 野 紀 彦 君     産業振興部長  工 藤 一 伸 君     都市建設部長  髙 島 圭 二 君       水道局長  井 村 幸 弘 君        教育長  中 島 栄 治 君       教育部長  鍬 野 文 昭 君                ――――――○――――――事務局職員出席者     議会事務局長  財 津 公 正  議会事務局次長補佐  西 嶌 文 江      議会班主査  大 塚 裕 貴      議会班主事  宮 尾 和 樹                ――――――○――――――                 午前10時00分 開会 開議 ○議長坂本武人君) 開会にあたり、一言ご挨拶申し上げます。 本日ここに、令和2年第1回合志市議会定例会が招集されましたところ、皆様方には定刻までにご参集いただき、誠にご苦労様でございます。 本定例会は8会計の当初予算をはじめ、補正予算条例の制定及び一部改正など重要な案件が提出される予定であります。議員皆様方におかれましては、慎重審議をいただきまして、適正なご判断を賜りますようよろしくお願いいたします。 また、新型コロナウイルス感染が県下でも確認されて、大変不安定な状況が続いておりますが、市長部局、あわせて教育部長部局、そして議員各位におかれましても議会開催中でございますが、並行して感染予防あるいは感染拡大に対しまして適切な予防、危機感を持っての管理をお願いしたいというふうに思います。 以上をもって挨拶といたします。よろしくお願いいたします。 ただいまから令和2年第1回合志市議会定例会を開会します。 議事に入る前に、荒木市長から発言の申し出があります。これを許します。荒木市長。 ◎市長荒木義行君) 皆さん、おはようございます。令和2年第1回合志市議会定例会の開会にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。 まず、議長のほうからの挨拶にありましたように、新型コロナウイルスに対する対策本部を2月21日に立ち上げ、国・県との情報の連携や、また対応策についての話し合いを進めておりますが、対応にあたっては細心の注意をしながら、暫時、その時々にあわせた対策ができるように、引き続きに本部で議論をしてまいりたいというふうに考えております。 また、今般、飲酒による職員不祥事案が発生をいたしました。市民の皆様方に対し深くお詫びを申し上げ、今後このようなことがないように私自身をはじめ、公私の区別なく、職員に対しましても規律保持を皆が徹底するように指導、そして職員と一緒に信頼回復にも努めてまいりたいというふうに考えております。 議員皆様方にはそういった環境の中ではありますけども、日頃より地域の要望に応えるべく議員活動を行っていただき、また、市政運営に対し格別のご理解とご協力をいただておりますことに、改めてお礼を申し上げます。 さて、今年は東京オリンピックということで熱が上がってきておったわけでありますけども、この開催もどうなるのかと今危ぶまれております。またある意味、このオリンピックを国の経済というものに対する上昇、底上げを期待をしておりましたけども、こういった新型コロナウイルス、改めて早く終息をしていただきたいし、またその対策についてもしっかりと対応してまいりたいと思っております。 昨年は、地震や台風ということで自然災害に悩まされ、本年もコロナウイルスなど経済活動に悪影響を及ぼす事象も発生しており、予断を許さない状況にあります。こうした状況を打破するためにも、国が拡充している企業版ふるさと納税をはじめとした地方創生政策などを取りこぼさないようにし、地域の活性化につなげていく。これが市行政及び市長の大きな責務の一つであると認識をしております。 また、全国的に問題は少子高齢化、または人口減少というかたちでもあります。この少子化対策を行っていく国の指針により、教育・保育無償化などが始まっておりますが、他と比べて若年層の人口が伸びている合志市にとって、この負担は非常に重くのし掛かってきております。さらに市の人口推計を再度見直したところ、10年後の令和10年には7万人を超えてくる予想が出ており、それに伴うインフラ整備費用社会保障費用の増大が、今後の市の課題となってくることは皆様ご承知のとおりでございます。この課題をクリアし、市の財政を健全に保っていくためには、税収のアップ天井知らずに伸びている社会保障費の抑制、または各政策が必要不可欠であると考えております。 私自身、市長に就任をしまして10年が過ぎました。税収アップは、市民の方々に対し市税増に堪えることがないようにと考えてまいりましたが、今後の経済の活性化や、またはまちづくり、さらには質の高いサービスの提供を維持していくという観点からは、今後は市民の皆様方に対する市税のあり方についても、議会の皆様と共に議論を重ねていく段階に入ってきているのではないかと考えております。自力で財源を確保できる環境の整備や自治体の出費を抑制する制度設計を構築してまいりますけれども、子供たちの世代に負債を残さないためにも、今できること、やらねばならぬことを真剣に考え、議論を行っていきたいと考えておりますので、本議会を皮切りとして予算決算常任委員会皆様方にも、この費用効果というものを一緒に検証をしていただく、そのような期待もしてまいりたいと考えております。今回の議題で令和2年度当初予算をご審議いただきますが、その中で新設校建設事業をはじめ、市の将来設計に大きく係る事業が含まれております。これらの事業を適正に実施し、子供たちの健やかな成長や税収、働く場所の確保、地域周辺活性化といった目的達成を図っていきたいと思っております。 先ほど述べましたとおり、市財政健全性を確保しつつ、費用対効果やサービス維持向上を忘れず、市民の皆様が健康とともに幸福を感じられる「健康幸福都市こうし」を目指して、次年度も取り組んでまいりたいと考えております。 最後になりますが、議員の皆様におかれましては、本会議に上程をしました条例改正補正予算関連などにつきまして、慎重審議の上、ご承認を賜りますようお願い申し上げて、ご挨拶に代えさせていただきたいと思います。 ○議長坂本武人君) これから会議を開きます。 本日の議事日程は、先に配付したとおりです。                ――――――○―――――― △日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長坂本武人君) これから、日程第1、会議録署名議員の指名を行います。会議録署名議員は、会議規則第90条の規定により、青山隆幸議員西嶌隆博議員を指名します。                ――――――○―――――― △日程第2 会期の決定について ○議長坂本武人君) これから、日程第2、会期の決定についてを議題とします。今期定例会の会期は、本日から3月19日までの24日間とすることにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長坂本武人君) 異議なしと認めます。 したがって、今期定例会の会期は、本日から3月19日までの24日間と決定しました。                ――――――○―――――― △日程第3 諸般の報告について ○議長坂本武人君) これから、日程第3、諸般の報告を行います。 報告の第1点は、市議会議長会等会議報告及び一部事務組合の行事についてであります。市議会議長会等会議報告については、令和2年1月及び2月に実施されました会議と、一部事務組合の行事については令和元年11月、12月及び令和2年1月に実施されましたそれぞれの行事についてまとめたものを先に配付しております。ご確認いただきたいと思います。 報告の第2点は、例月出納検査の結果報告です。この件につきましては、地方自治法第235条の2第3項の規定により、令和元年11月、12月及び令和2年1月に実施されたその結果が監査委員から報告されております。内容につきましては、先に報告書の写しを送付しておりますので省略いたします。 報告の第3点は、令和元年度の定期監査及び財政援助団体等監査報告でございます。この件につきましては、地方自治法第199条第9項の規定により実施されたその結果が監査委員から報告されております。内容につきましては、報告書の写しを送付しておりますので省略いたします。 報告の第4点は、今期定例会説明員についてです。今期定例会説明員は、地方自治法第121条第1項の規定により、荒木市長中島教育長福嶋農業委員会会長吉田選挙管理会委員長に出席の要求をいたしましたところ、お手元に配付しておりますように、それぞれ関係部局・課等の長に説明の委任がなされています。 以上で、日程第3、諸般の報告は終了しました。                ――――――○―――――― △日程第4 議案第1号 損害賠償の額の決定議長坂本武人君) これから、日程第4、議案第1号 損害賠償の額の決定についてを議題といたします。 提案理由説明を求めます。荒木市長。 ◎市長荒木義行君) 議案第1号 損害賠償の額の決定につきまして、ご説明申し上げます。 平成30年10月12日午後2時45分頃、熊本市北区清水新地5丁目14番1号先丁字路交差点庁用車バスで左折中、右前方にあった店舗駐車場より右折してきた相手車両に追突し、損害を与えた事故について、相手方への人身損害に対して損害賠償の額294万3,686円を支払うことについて、地方自治法第96条第1項第13号の規定により議会の議決を経るものです。ご審議のほど、よろしくお願いします。 ○議長坂本武人君) 提案理由説明が終了しましたので、これから質疑を行います。 ただいま議題となっております議案第1号については質疑の通告がありませんので、質疑を終わります。 以上で質疑は終了しました。 ここでお諮りします。ただいま議題となっております議案第1号については、会議規則第39条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これに異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長坂本武人君) 異議なしと認めます。 したがって、議案第1号は委員会付託を省略することに決定いたしました。 これから討論を行います。 議案第1号 損害賠償の額の決定については、討論の通告がありませんので、これで議案第1号の討論を終わります。 以上で討論を終了します。 これから議案第1号 損害賠償の額の決定についてを採決します。お諮りします。 本件は原案のとおり決定することに異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長坂本武人君) 異議なしと認めます。 したがって、議案第1号については原案のとおり可決されました。                ――――――○―――――― △日程第5 議案第2号から報告第2号まで ○議長坂本武人君) これから、日程第5、議案第2号 地方公務員及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等に関する条例から、報告第2号 専決処分損害賠償に係る額の決定)の報告まで、35件についてを一括して議題といたします。               ―――――――――――――――― 議案第2号 地方公務員及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等に関する条例の制定について 議案第3号 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律整備に関する法律の施行に伴う関係条例整備に関する条例の制定について 議案第4号 合志環境整備基金条例の制定について 議案第5号 合志一般職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 議案第6号 合志職員定数条例の一部を改正する条例の制定について 議案第7号 合志し尿運搬費補助に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議案第8号 合志学童保育施設条例の一部を改正する条例の制定について 議案第9号 合志市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について 議案第10号 熊本都市計画事業御代志土地区画整理事業施行条例の一部を改正する条例の制定について 議案第11号 合志奨学資金貸付条例の一部を改正する条例の制定について 議案第12号 合志部落差別等をなくし人権を守る条例の一部を改正する条例の制定について 議案第13号 合志立割老人憩家条例を廃止する条例の制定について 議案第14号 令和年度合志一般会計補正予算(第4号)の決定について 議案第15号 令和年度合志介護保険特別会計補正予算(第4号)の決定について 議案第16号 令和年度合志国民健康保険特別会計補正予算(第3号)の決定について 議案第17号 令和年度合志後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の決定について 議案第18号 令和年度合志工業団地整備事業特別会計補正予算(第2号)の決定について 議案第19号 令和年度合志水道事業会計補正予算(第4号)の決定について 議案第20号 令和年度合志工業用水道事業会計補正予算(第3号)の決定について 議案第21号 令和年度合志下水道事業会計補正予算(第4号)の決定について 議案第22号 令和年度合志一般会計予算決定について 議案第23号 令和年度合志介護保険特別会計予算決定について 議案第24号 令和年度合志国民健康保険特別会計予算決定について 議案第25号 令和年度合志後期高齢者医療特別会計予算決定について 議案第26号 令和年度合志工業団地整備事業特別会計予算決定について 議案第27号 令和年度合志水道事業会計予算決定について 議案第28号 令和年度合志工業用水道事業会計予算決定について 議案第29号 令和年度合志下水道事業会計予算決定について 議案第30号 合志道路線の廃止について 議案第31号 合志道路線の認定について 議案第32号 菊陽町道路線の認定に係る合志区域内道路の承諾について 議案第33号 権利の放棄について 議案第34号 権利の放棄について 報告第1号 専決処分損害賠償に係る額の決定)の報告について 報告第2号 専決処分損害賠償に係る額の決定)の報告について               ―――――――――――――――― ○議長坂本武人君) 提案理由説明を求めます。荒木市長
    市長荒木義行君) 議案説明を行う前に、令和2年度の当初予算編成についてご説明を申し上げさせていただきます。 令和2年度当初予算は278億5,000万円で、前年比14.3%、34億8,000万円の増となっておりますが、投資的経費を除いた予算の伸びは7.6%、約15億円の増額となります。 また、普通建設事業等中長期計画によれば、令和2年度、令和3年度までは建設事業費について60億円となっておりますが、これは新設校及び学童クラブ建設等のためであり、令和4年度からは約17億円程度となります。 令和2年度における主な取り組み事項として、商工業においてはこれまで以上の積極的な企業誘致活動を展開し、税収確保や雇用の場をつくることとし、栄第2工業団地令和2年12月頃に造成工事が竣工する予定です。公募は今月下旬に開始するところで進めております。また、新たな工業団地候補地を選定し、令和2年度は基本設計業務を行う計画であり2,500万円を予算計上しております。今後は経済情勢企業動向を把握しながら、迅速に対応できるよう造成を行う予定であります。さらに、総合健康センターユーパレス弁天」の改修を行い、利用者満足度集客率アップ、そして経費削減のためのシステムを構築するところです。 学校教育に関しましては、令和3年4月開校予定合志楓杜小中学校において、順調に建設を進めており、さらに開校に向けた準備として来年度新設校準備室を設置し、人員を含め体制を強化し取り組む所存です。 また、本年度から本格活用している電子黒板といったICT活用政府指導により進めており、今後はタブレットの導入を行い、令和3年度には3人に1台となるよう計画を立てて事業を進めております。 健康福祉事業に関しては、子育て支援の一環として、子供の市外病院利用について現物対応令和2年度中に始めるほか、妊娠から育児まで継続的・包括的に相談できるワンストップ相談窓口となる子育て世代包括支援センターを開設することとし、人員体制の強化を図るところです。 また、特別会計である国民県保険料は、基金を取り崩して費用を賄っている状況にあります。今年度末において6億6,000万円程度の残高が見込まれていますが、計画では毎年8,000万円取り崩す必要があり、保険料の見直しを含め、対応策の検討を進めているところです。 公共交通政策に関しては、市バスルートの変更を令和2年10月に行い、便数を増加する予定でありますが、市バス乗降者を把握する乗降カウントシステムを充実させ、市民の利便性が向上するようにさらなる検討を深めていく所存です。そして免許返納をいただいた方に対して、回数券等のインセンティブのある対応策が取れないか、今後検討をしてまいります。 また、新環境工場建設負担金を4億5,000万円計上しておりますが、令和3年度のごみ処理施設供用開始令和4年度の全施設供用開始に向け進んでおります。これと並行して、新環境工場について住民の皆様への周知を行うところでございます。 災害関連としましては、指定避難所用ポータブル発電機夜間照明の購入を行うところであるほか、熊本地震時の一時単独復旧事業事業債の償還が令和2年度より本格的に始まることにより19%増の22億円を償還額として計上をしております。 ただいま述べました施策等以外に、御代志土地区画整理事業の推進によるまちづくりの充実も、人員体制を強化して進めるところでありますし、マイナンバーカードの出張申請受付や地域コミュニティ活動の推進、健診率の向上、保健事業と介護予防の一体となる事業の実施、広域化に伴い廃止した須屋浄化センター水処理施設の適正な処分、効率的な農地利用やスマート農業のための人農地プランといった市のポテンシャルを高めていくための取り組みについて、引き続き努めてまいります。 さらに、市財政健全性を維持していくために、新たな財源確保に向けたヴィーブル等のネーミングライセンス制度の導入などを実施し、自主財源の確保に努め、収支のバランスを取りながら次年度以降も健康幸福都市に向けたまちづくり政策を進める所存であります。 それでは、議案説明をさせていただきます。 議案第2号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等に関する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、地方公務員法及び地方自治法が改正され、会計年度任用職員制度が導入されることなどに伴い、関係条例において所要の改正を行うものでございます。 議案第3号 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律整備に関する法律の施行に伴う関係条例整備に関する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律施行による成年被後見人等に係る欠格事項の見直しに伴い、関係条例において所要の改正を行うものです。 議案第4号 合志環境整備基金条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 令和3年4月、稼働予定の菊池環境保全組合廃棄物処理施設の周辺地域関係区、二子区、上庄区、上町区、横町区、下町区、日向区の6地区の地域生活環境改善事業を行うための財源として、菊池環境保全組合から新環境工場等へ建設地域環境整備負担金が合志市へ交付されております。地域生活環境改善事業は、地元からの要望に応じて数年にわたり実施していくため、基金を創設し財源を管理する必要がありますので、条例を制定するものでございます。 議案第5号 合志一般職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、国の人事院勧告及び熊本県人事院勧告を踏まえ、合志一般職職員の給与に関する条例及び合志一般職の任期付き職員の採用等に関する条例を改正するものでございます。 主な改正内容としましては、月例給及び期末勤勉手当の引上げ、住居手当の見直しでございます。 議案第6号 合志職員定数条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、令和2年4月に実施を予定しております人事異動に伴い、水道局の職員を1名増員するものでございます。 議案第7号 合志し尿運搬費補助に関する条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 本市から、菊池広域連合汚泥処理センターへし尿を運搬する取扱業者が、今後も引き続き安定的に事業が実施できるよう運搬費の補助を見直し、条例の改正を行うものでございます。 議案第8号 合志学童保育施設条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の主な改正は、現在整備しております西合志中央小学校の3クラブ及び現在西合志第一小学校児童クラブとして使用している立割老人憩いの家を所管変更することにより、新たに学童保育施設として追加するため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第9号 合志市営住宅条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 現在、260戸の市営住宅を設置しておりますが、そのうち老朽化した3戸を解体撤去し、管理戸数が減となりましたので、条例の一部改正を行うものでございます。 議案第10号 熊本都市計画事業御代志土地区画整理事業施行条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、民法の一部を改正する法律及び民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律整備等に関する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の施行による土地区画整理法施行令改正に伴い、精算金の分割徴収に係る規定の改正を行うものでございます。 議案第11号 合志奨学資金貸付条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、民法第404条の法定利率の改正に伴い、条例の改正を行うものでございます。 議案第12号 合志部落差別等をなくし人権を守る条例の一部を改正する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 今回の改正は、条例の制定から14年が経過し、人権三法が制定されるなど、人権問題に係る社会情勢が変化してきたため、条例の一部を改正するものでございます。 議案第13号 合志立割老人憩家条例を廃止する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 立割老人憩いの家について、現在は学童保育施設と利用されており、令和2年4月から所管変更を行うことに伴い、本条例を廃止するものでございます。 議案第14号 令和年度合志一般会計補正予算(第4号)につきまして、ご説明申し上げます。 今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額からそれぞれ2億4,000万円を減額し、予算総額を260億7,131万6,000円といたしております。 議案第15号 令和年度合志介護保険特別会計補正予算(第4号)につきまして、ご説明申し上げます。 今回の補正は、実績見込みによる介護給付費や地域支援事業費の増減額によるもので、既定の歳入歳出予算からそれぞれ4,574万2,000円を増額し、予算総額を46億2,782万円といたしております。 議案第16号 令和年度合志国民健康保険特別会計補正予算(第3号)につきまして、ご説明申し上げます。 今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額からそれぞれ1億1,470万4,000円を減額し、予算総額を64億8,114万2,000円とするものでございます。 議案第17号 令和年度合志後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)につきまして、ご説明申し上げます。 今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額からそれぞれ151万8,000円を減額し、予算総額を5億9,987万円とするものでございます。 議案第18号 令和年度合志工業団地整備事業特別会計補正予算(第2号)につきまして、ご説明申し上げます。 今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額からそれぞれ3,110万円減額し、予算総額を4億1,273万6,000円とするものでございます。 議案第19号 令和年度合志水道事業会計補正予算(第4号)につきまして、ご説明申し上げます。 収益的収入及び支出につきましては、水道事業収益を758万2,000円減額し、総額8億4,629万2,000円とし、水道事業費用を5,177万7,000円増額し、総額7億3,217万円とするものでございます。 また、資本的収入及び支出につきましては、資本的収入を997万5,000円減額し、総額3,588万5,000円とし、資本的支出を6,916万円減額し、総額3億7,592万9,000円とするものでございます。 議案第20号 令和年度合志工業用水道事業会計補正予算(第3号)につきまして、ご説明申し上げます。 収益的収入及び支出につきまして、工業用水道事業収益を13万7,000円追加し、総額5,538万5,000円とし、工業用水道事業費用を31万3,000円減額し、総額4,271万8,000円とするものでございます。 議案第21号 令和年度合志下水道事業会計補正予算(第4号)につきまして、ご説明申し上げます。 収益的収入及び支出につきましては、下水道事業収益は1,568万6,000円追加し、総額14億1,890万8,000円とし、下水道事業費用を3,425万1,000円減額し、総額15億75万9,000円とするものでございます。 また、資本的収入及び支出につきましては、資本的収入を559万2,000円追加し、総額8億8,670万円とし、資本的支出を10万3,000円追加し、総額11億7,708万9,000円とするものでございます。 議案第22号 令和年度合志一般会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 歳入歳出予算の総額は278億5,000万円で、前年度と比較しまして34億8,000万円、14.3%の増でございます。 議案第23号 令和年度合志介護保険特別会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 歳入歳出予算の総額は46億7,486万3,000円で、前年度と比較しまして2億7,474万2,000円、6.2%の増となっています。 主な要因は、消費税増税及び介護サービス受給者の増加に伴う保険給付費の増でございます。 議案第24号 令和年度合志国民健康保険特別会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 歳入歳出予算の総額は64億9,572万2,000円で、前年度と比較しまして1億1,818万7,000円、1.8%の減でございます。 主な要因は、被保険者数の減少による保険給付費の減及び県へ支払う国民健康保険事業費納付金の減額によるものでございます。 議案第25号 令和年度合志後期高齢者医療特別会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 歳入歳出予算の総額は6億6,479万9,000円で、前年度と比較しまして6,560万3,000円、10.9%の増でございます。 主な要因は、被保険者数の増加による後期高齢者医療広域連合納付金の増によるものでございます。 議案第26号 令和年度合志工業団地整備事業特別会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 歳入歳出予算の総額はそれぞれ1億6,745万7,000円で、前年度予算と比較しまして1億8,617万9,000円、52.6%の減でございます。 主な要因は、栄第二工業団地の用地取得に係る公有財産購入費の減でございます。 議案第27号 令和年度合志水道事業会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 収益的収入及び支出につきましては、水道事業収益を8億5,316万1,000円、水道事業費用を7億880万2,000円とし、収支は1億1,435万9,000円の利益を見込んでおります。 資本的収入及び支出につきましては、資本的収入額を3,568万4,000円、資本的支出額を4億6,771万円とし、収支は4億3,202万6,000円の不足を見込んでおります。なお、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額4億3,202万6,000円は、当年度分消費税及び地方消費税、資本的収支調整額、損益勘定留保資金及び利益剰余金をもって補填するものでございます。 議案第28号 令和年度合志工業用水道事業会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 収益的収入及び支出につきましては、工業用水道事業収益を5,503万1,000円、工業用水道事業費用を4,435万円とし、収支は1,068万1,000円の利益を見込んでおります。 資本的収入及び支出につきましては、資本的収入額を4,000円、資本的支出額を469万7,000円とし、収支は469万3,000円の不足を見込んでおります。なお、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額469万3,000円は、当年度分消費税及び地方消費税、資本的収支調整額、損益勘定留保資金をもって補填するものでございます。 議案第29号 令和年度合志下水道事業会計予算につきまして、ご説明申し上げます。 収益的収入及び支出につきましては、下水道事業収益を18億3,509万1,000円、下水道事業費用を26億8,700万3,000円とし、収支は8億5,191万2,000円の不足となります。また、資本的収入及び支出につきましては、資本的収入を10億7,493万8,000円、資本的支出額を14億5,044万4,000円とし、収支は3億7,550万6,000円の不足となります。なお、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額3億7,550万6,000円は、当年度分消費税及び地方消費税、資本的収支調整額、損益勘定留保資金をもって補填するものでございます。 議案第30号 合志道路線の廃止について、合志道路線の廃止につきまして、ご説明申し上げます。 市道駄飼代・田久保線ほか3路線の廃止につきましては、法律上、一度道路認定を廃止し、再度認定するための廃止でございます。 理由としましては、市道福原・原水線道路改良工事に伴う路線の延長及び起終点の変更を行うものであります。 議案第31号 合志道路線の認定につきまして、ご説明申し上げます。 市道駄飼代・田久保線につきましては、前議案同様に、市道福原・原水線道路改良工事に伴う認定でございます。 また、市道御領・三里木線は、県道辛川・鹿本線の引き継ぎによる認定市道上生道2号線は、栄第2工業団地造成に伴う認定、須屋南小学校3号線ほか5路線は、開発広域等による認定でございます。 議案第32号 菊陽町道路線の認定に係る合志区域内道路の承諾につきまして、ご説明申し上げます。 この路線は、一般県道辛川鹿本線バイパス事業に伴う旧道区間を、合志市及び菊陽町に移管されることから、菊陽町が令和2年6月議会において町道として路線認定を予定されています。この路線の一部が合志市区域内の道路であるため、道路法第8条第4項の規定に基づき、議会の承諾が必要となりますので、今議会にお願いするものでございます。 議案第33号 権利の放棄につきまして、ご説明申し上げます。 市営住宅の使用料は、賃貸借契約に基づく債権であり、民法第174条2第1項判決で確定した権利の消滅時効に基づき、時効期間は10年とされ、時効期間である10年を経過したのちは、時効の援用または議会の議決によらなければ債権は消滅しないことになります。このことから、回収が著しく困難な債権を永久に残すことは会計処理上適正でないため、時効期間を経過した住宅使用料金債権につきまして、地方自治法第96条第1項第10号に基づき、本議案を上程するものでございます。 議案第34号 権利の放棄につきまして、ご説明申し上げます。 水道料金債権の消滅時効につきましては、最高裁判所の判例及び総務省の行政解釈により、民法第173条第1号に基づき、消滅時効は2年とされ、時効期間である2年を経過したのちは、時効の援用又は議会の議決によらなければ債権は消滅しないことになります。このことから、回収が著しく困難な債権を永久に残すことは会計処理上適正ではないため、時効期間を経過した水道料金債権につきまして、地方自治法第96条第1項第10号に基づき、本議案を上程するものでございます。 報告第1号 専決処分損害賠償に係る額の決定)につきまして、ご説明申し上げます。 専決処分書のとおり、令和元年9月4日午後3時頃、合志市竹迫2264番地の2、店舗駐車場において庁用車がバックで駐車した際に、不注意により隣に駐車してあった相手車両に接触し、損害を与えたことについて相手方から損害賠償に係る請求権を放棄する旨の申し出があり、損害賠償の額ゼロ円で示談し、12月18日に専決処分を行いましたので、地方自治法第180条第2項の規定により報告いたします。 報告第2号 専決処分損害賠償に係る額の決定)につきまして、ご説明申し上げます。 専決処分書のとおり、令和元年11月2日午後1時30分頃、合志市御代志313番地3地先において、庁用車が交差点に進入したところ、左方から来る相手車両に気づくのが遅れ、右後方部に追突し損害を与えたことについて、損害賠償の額8万2,834円で示談し、12月18日に専決処分を行いましたので、地方自治法第180条第2項の規定により報告いたします。 ○議長坂本武人君) 提案理由説明は終了しました。                ――――――○―――――― ○議長坂本武人君) 以上で、本日の予定は全て終了いたしました。 なお、明日2月26日は午前10時から会議を開きます。 報告事項を申し上げます。 本日、議題といたしました案件に関する質疑の通告期限は、明日2月26日の午前10時までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。 本日は、これで散会いたします。 大変お疲れさまでした。                  午前10時40分 散会...